Giter Site home page Giter Site logo

Comments (5)

yegusa avatar yegusa commented on June 12, 2024

新しいやり方メモ

  1. 教育図書館からデータをExcelでもらう
  2. 既存データから、vlookupを使って、指導要領のURIをとってきて移行する
  3. 新規追加データについては、手で指導要領のURIを入れる
  4. TSVを書きだす
  5. rubyスクリプトにかけてttl変換

(ruby スクリプトでは、種目の正規化もやる予定)

from jp-textbook.github.io.

yegusa avatar yegusa commented on June 12, 2024

#35 がおわれば、これもクローズできるはず。

from jp-textbook.github.io.

yegusa avatar yegusa commented on June 12, 2024

種目の正規化メモ

  • A,B,C,(,) の全角は半角にする
  • 1, 1(全角)は I
  • 2, 2(全角)は II
  • 3, 3(全角)は III
  • I(全角)は半角にする
  • 「 (」(空白+カッコ)は、空白をとる(例: 「社会 (公民的分野)」 カッコの前に空白が入っているのでその空白はとる)

※教育図書館としては、

  • 1 or I にするかは検討中とのこと(「教科書目録」にかいてあった通りを優先したいので、確認せずに、一律に変換はしたくないとのこと)。→教育図書館として、確認したところ、他機関からいただいたデータ由来(平成16年度使用より前のデータ)のものは、書名なども含めて、アラビア数字になっていることから、教育図書館のデータとしては、平成16年度使用まで=アラビア数字、平成17年度使用以降=ローマ数字 とする方針にした(2017-05-11)
  • 全角・半角は、「半角」に、(の前の空白のなしで統一はしたいとのこと


江草が適当に、古いものから新しいものまで、10年分の教科書目録の目次を調べたところ、I, II, IIIを使っていたことを確かめ済み(1,2,3をつかっているのはみかけなかった)

from jp-textbook.github.io.

masao avatar masao commented on June 12, 2024

一通り作成したのでひとまず完了とします。

from jp-textbook.github.io.

yegusa avatar yegusa commented on June 12, 2024

参考:教育図書館には、 2017-05-04 にメールで正規化後の種目を送付ずみ。プログラムで処理することにしたので、無理に修正されてなくてもいいが、一応、教育図書館には連絡した。古い教科書の種目については、単純変換するとおかしくなるものや、対応できない揺れ(漢字の数字など)もあるので、もし、古い教科書を対象にするようにする場合は注意すること。

一括変換に注意が必応なもの:

化学(5単位)
化学(3単位)
解析1(昭和26年発行の目録)
解析1(昭和27年発行の目録)
解析2(昭和26年発行の目録)
解析2(昭和27年発行の目録)
古典(漢文・一単位用)
古典(漢文・二単位用)
古典(古文・一単位用)
古典(古文・二単位用)
古典2(漢文・一単位用)
古典2(漢文・二単位用)
古典2(古文・一単位用)
古典2(古文・二単位用)
数学1(6単位)
数学1(9単位)
生物(5単位)
物理(5単位)
物理(3単位)
理科(第一分野)
理科(第一分野)
理科(第二分野)
理科(第二分野)

from jp-textbook.github.io.

Related Issues (20)

Recommend Projects

  • React photo React

    A declarative, efficient, and flexible JavaScript library for building user interfaces.

  • Vue.js photo Vue.js

    🖖 Vue.js is a progressive, incrementally-adoptable JavaScript framework for building UI on the web.

  • Typescript photo Typescript

    TypeScript is a superset of JavaScript that compiles to clean JavaScript output.

  • TensorFlow photo TensorFlow

    An Open Source Machine Learning Framework for Everyone

  • Django photo Django

    The Web framework for perfectionists with deadlines.

  • D3 photo D3

    Bring data to life with SVG, Canvas and HTML. 📊📈🎉

Recommend Topics

  • javascript

    JavaScript (JS) is a lightweight interpreted programming language with first-class functions.

  • web

    Some thing interesting about web. New door for the world.

  • server

    A server is a program made to process requests and deliver data to clients.

  • Machine learning

    Machine learning is a way of modeling and interpreting data that allows a piece of software to respond intelligently.

  • Game

    Some thing interesting about game, make everyone happy.

Recommend Org

  • Facebook photo Facebook

    We are working to build community through open source technology. NB: members must have two-factor auth.

  • Microsoft photo Microsoft

    Open source projects and samples from Microsoft.

  • Google photo Google

    Google ❤️ Open Source for everyone.

  • D3 photo D3

    Data-Driven Documents codes.