Giter Site home page Giter Site logo

Comments (8)

kakkokari-gtyih avatar kakkokari-gtyih commented on June 15, 2024 2

ホバーでコンテンツシフトが起きると操作感が大きく損なわれるので何か別の方法を考えたほうがいいかも
PC限定にはなるけど、絵文字ボタン右クリックでリアクション一覧に飛べるメニューを出せるようにようにするとか

from misskey.

kakkokari-gtyih avatar kakkokari-gtyih commented on June 15, 2024 1

ツールチップ内にクリックできる要素を置くと操作が逆にややこしくなりそうではある(ツールチップが消えなかったときやタッチ画面では誤タップが増える)

③については設定で固定ノートをたためるようにしてもいいかも

from misskey.

kakkokari-gtyih avatar kakkokari-gtyih commented on June 15, 2024 1

方向性を変えて、ユーザーページに存在する固定ノートを飛ばせる (最新ノートを見るボタンを配置、固定ノートのセクションを折り畳めるようにする、など) ようにすると良いかもしれない。
→ ただ、飛ばせるかどうかについては賛否が諸説ありそうなのでオプトアウト/オプトインできるようにしたほうが良いかも?

と思いました

やるならそれはそうする(オプトイン)つもり

from misskey.

pan090908097 avatar pan090908097 commented on June 15, 2024

タブレットのときどうするかなどもありますね、現状はちょっと大変すぎてひとりひとり見て回る気力、か見る人の時間 がけずれる のでみるのをやめてしまう
リアクションした人にすぐ飛べる同線があったら助かると思いました
ご検討いただければと思います

from misskey.

pan090908097 avatar pan090908097 commented on June 15, 2024

たとえばimage
※ながしていただいて結構です

from misskey.

pan090908097 avatar pan090908097 commented on June 15, 2024

なんにしろユーザビリティをあげるには地味にフィット感をあげていく必要があると思うので、ここが不便だ…と思うところを
とりあえずかいてみました。リアクションしてくれた人との交流は気軽にしたいだけど、長々見てはいられない

一個のリアクション返信にかける時間が短ければさらに活性化するんじゃないかしら、
という意図です。
現状通知からは飛べるのでそこから行けばいいといえばいいけど?ホバーのユーザーおしたい欲望はある

大変でしたらスルーしてくださいませ おわります

from misskey.

KisaragiEffective avatar KisaragiEffective commented on June 15, 2024

方向性を変えて、ユーザーページに存在する固定ノートを飛ばせる (最新ノートを見るボタンを配置、固定ノートのセクションを折り畳めるようにする、など) ようにすると良いかもしれない。
→ ただ、飛ばせるかどうかについては賛否が諸説ありそうなのでオプトアウト/オプトインできるようにしたほうが良いかも?

と思いました

from misskey.

pan090908097 avatar pan090908097 commented on June 15, 2024

今リアクションから詳細まで4クリック
特定ユーザーのページのファイル付きに行くまで7クリックいりますがこういうのはどうでもいいのかなといういうのと
設定項目がいっぱい増えるだけで全ユーザーの使いやすさという意味で一本の美的な方向性がないというのがuiのとっつきにくさ、わからん感を作り出している面もあるのかなという気もしました

クリック数が減るとか、美的な方針に沿ったいい変更と判断すれば一律に適応した方が効果は大きいので。逆にどこを変更しても文句は出ますし

応援しております!無視してくださいではでは

from misskey.

Related Issues (20)

Recommend Projects

  • React photo React

    A declarative, efficient, and flexible JavaScript library for building user interfaces.

  • Vue.js photo Vue.js

    🖖 Vue.js is a progressive, incrementally-adoptable JavaScript framework for building UI on the web.

  • Typescript photo Typescript

    TypeScript is a superset of JavaScript that compiles to clean JavaScript output.

  • TensorFlow photo TensorFlow

    An Open Source Machine Learning Framework for Everyone

  • Django photo Django

    The Web framework for perfectionists with deadlines.

  • D3 photo D3

    Bring data to life with SVG, Canvas and HTML. 📊📈🎉

Recommend Topics

  • javascript

    JavaScript (JS) is a lightweight interpreted programming language with first-class functions.

  • web

    Some thing interesting about web. New door for the world.

  • server

    A server is a program made to process requests and deliver data to clients.

  • Machine learning

    Machine learning is a way of modeling and interpreting data that allows a piece of software to respond intelligently.

  • Game

    Some thing interesting about game, make everyone happy.

Recommend Org

  • Facebook photo Facebook

    We are working to build community through open source technology. NB: members must have two-factor auth.

  • Microsoft photo Microsoft

    Open source projects and samples from Microsoft.

  • Google photo Google

    Google ❤️ Open Source for everyone.

  • D3 photo D3

    Data-Driven Documents codes.