Giter Site home page Giter Site logo

koizuka / narou-watcher Goto Github PK

View Code? Open in Web Editor NEW
0.0 0.0 0.0 24.5 MB

「小説家になろう」の新着小説をチェックする

License: ISC License

Go 59.80% HTML 0.96% TypeScript 38.78% CSS 0.27% JavaScript 0.15% Shell 0.03%
golang narou scraping

narou-watcher's People

Contributors

dependabot-preview[bot] avatar dependabot[bot] avatar koizuka avatar

Watchers

 avatar  avatar

narou-watcher's Issues

未読小説をクリックしたとき、まだ見えない場合に自動的に待ってから飛びたい

公開日時が直近の部分は、クリックすると直接ブラウザを開くのではなく、
一旦アクセスしてみて、小説が見つからないときは30秒ぐらい待ってリトライ、を数回繰り返して、
存在したときだけブラウザに渡したい

クリックする前にそういうステートとして表示できるといいのかな?

  • 更新から時間が経っていないというステートを持つ(1)
  • 記事の指定部分にアクセスができるか確認するAPI(2)
  • 1.のステートのとき、クリックすると直接開くのではなく、2.を叩いてみて、アクセス出来るなら開く。not foundなら開かないで待たせる画面にし、ポーリングをして存在を確認したら開く。待たせる画面はキャンセルボタンもつける。

novel_info APIでbookmark情報が取れない

どうも未ログイン扱いになってる様子。bookmarkとかのほうはログイン済み扱いになっているが、「小説家になろう」の小説ページのほうはログイン判定条件が違うのかな?

フロントエンドをGitHub.ioに引っ越したい

使うのに毎回サーバーとフロントの二つビルドするの面倒
しかしサーバーはlocalhostでhttpなのでどうしようかな
GitHub.ioを開くのではなくgoでreverse proxyでもするか?
httputil.ReverseProxyが使えるかな?

開発でローカル実行したい時もあるから切り替えられる必要があるな

ログイン画面が欲しい

今consoleで突然入力しないといかんけど、せっかくブラウザ起動するようになったからそっちで入れたい

Recommend Projects

  • React photo React

    A declarative, efficient, and flexible JavaScript library for building user interfaces.

  • Vue.js photo Vue.js

    🖖 Vue.js is a progressive, incrementally-adoptable JavaScript framework for building UI on the web.

  • Typescript photo Typescript

    TypeScript is a superset of JavaScript that compiles to clean JavaScript output.

  • TensorFlow photo TensorFlow

    An Open Source Machine Learning Framework for Everyone

  • Django photo Django

    The Web framework for perfectionists with deadlines.

  • D3 photo D3

    Bring data to life with SVG, Canvas and HTML. 📊📈🎉

Recommend Topics

  • javascript

    JavaScript (JS) is a lightweight interpreted programming language with first-class functions.

  • web

    Some thing interesting about web. New door for the world.

  • server

    A server is a program made to process requests and deliver data to clients.

  • Machine learning

    Machine learning is a way of modeling and interpreting data that allows a piece of software to respond intelligently.

  • Game

    Some thing interesting about game, make everyone happy.

Recommend Org

  • Facebook photo Facebook

    We are working to build community through open source technology. NB: members must have two-factor auth.

  • Microsoft photo Microsoft

    Open source projects and samples from Microsoft.

  • Google photo Google

    Google ❤️ Open Source for everyone.

  • D3 photo D3

    Data-Driven Documents codes.