Giter Site home page Giter Site logo

sw_battlematchmaker's Introduction

SW_BattleMatchmaker

概要

BattleMatchmakerはStormworks WeaponDLCを用いてのTDMを支援するアドオンです。

joinコマンドでプレイヤーがチームに所属すると、状態が画面左に表示されます。 その後readyコマンド全員が準備状態になるとカウントダウンが始まり、試合が開始されます。 時間切れか生存者のいるチームが一つになると試合が終了します。

プレイヤーが死ぬ、プレイヤーに紐付けられた車両が破壊される、コマンドで自殺する、のいずれかでプレイヤーは死亡状態になります。 車両については後述の項目を参照してください。

試合の簡単な流れ

1. チームに参加する

?mm join (チーム名) でチームに参加できます。 チームに参加すると画面左にプレイヤーリストが表示されます。

また ?mm supply で出したサプライについているJoin◯◯ボタンを押してチームに所属することもできます。

リスト表示が見えない場合は ?mm reset_ui を試してみてください。

2. 車両を出して登録する

チームに参加した状態で車両に乗ると、その車両が自分の乗機として登録されます。 車両が登録されると左のリストにHPがが表示されます。

3. 準備

車両を開始地点に移動させます。 車両が登録されている状態で ?mm order することで、目の前に車両をワープさせることができます。

準備ができたら ?mm ready でReady状態にします。

4. 試合開始

参加者が全員Ready状態になると試合が始まります。

5. 試合終了

生存者がいるチームが一つ以下になると試合終了します。 管理者が ?mm abort で試合を中止することもできます。

プレイヤーのDead状態は ?mm wait?mm join などでリセットできます。 また管理者が ?mm reset するとすべてのチームを解散します。

管理者向けTips

admin権限のあるユーザーはより細かいコマンドオプションが使えます。

  • ?mm flag [名前] で今いる場所に旗を立てることができます。旗はマップから確認できるので、スタート地点を指定するのに使えます
  • ?mm join などのコマンドは、末尾にpeer_idを指定することで他人を操作できます
  • ?mm shuffle [チーム数(2-4)] でjoin済プレイヤーを適当にチーム分けできます
  • 全員readyしていなくても ?mm start で試合を開始できます
  • HP固定にしたい場合は ?mm set vehicle_class false でクラス制を無効にします

コマンド

プレイヤー用コマンド

プレイヤー用コマンドの実行にはAuthが必要です。

  • ?mm
    コマンド一覧と現在設定を表示
  • ?mm reset_ui
    UI IDを更新する
    joinしても左の状態表示Popupが出ないときに実行してください
  • ?mm join (チーム名)
    チームを作成・参加
    チーム名を省略した場合はStandbyチームに所属する
  • ?mm leave
    チームから離脱
  • ?mm ready
    自分を準備状態に設定
  • ?mm wait
    自分を待機状態に設定
  • ?mm die
    自分を死亡状態に設定(自殺)
  • ?mm order
    車両をプレイヤーの位置にテレポートさせる
  • ?mm supply
    準備用の装備品類を設置
  • ?mm delete_supply
    準備用の装備品類を削除

管理者はjoin/leave/ready/waitコマンドの末尾にpeer_idをつけることで他人をチームに入れたり抜いたりできます。

管理者用コマンド

管理者用コマンドの実行にはAdminが必要です。

  • ?mm start
    join済のユーザーを全員readyして試合開始
  • ?mm abort
    試合を中止
  • ?mm pause
    制限時間のタイマーを一時停止
  • ?mm resume
    制限時間のタイマーを再開
  • ?mm add_time [追加する時間(分)]
    制限時間を追加
  • ?mm shuffle [チーム数(2-4)]
    ランダムにチーム分け
  • ?mm dismiss [チーム名]
    チームを解散
  • ?mm reset
    状態をすべてリセット
  • ?mm clear_supply
    全ての準備用の装備品類を削除
  • ?mm flag [名前]
    旗を設置
  • ?mm delete_flag [名前]
    旗を削除
  • ?mm clear_flag
    すべての旗を削除
  • ?mm set [設定名] [設定値]
    ゲーム設定を変更する
    ?mm set のみで設定名の一覧を表示する

車両

チームに所属しているプレイヤーが車両を出すか搭乗すると、その車両は撃破判定管理の対象になります。 車両がダメージを受けてHPがゼロになると、その車両は撃破判定になります。 プレイヤーが最後に搭乗した車両が撃破されると、プレイヤーは死亡判定になります。

gc_vehicle 設定が有効なとき、撃破された車両は10秒でデスポーンします。

弾薬補給

以下のいずれかの名前を付けたボタンを押すことで、プレイヤーの所持品にその弾薬をセットします。

ボタンを車両や拠点に設置することで、弾薬装填を楽しみつつ総残弾を気にせず戦えます。 (HP管理下の車両については、supply_ammo 設定の回数だけ弾薬を取得することができます。)

補給可能弾薬とボタン名の対応表

Weapon Type Kinetic High Explosive Fragmentation Armor Piercing Incendiary
Machine Gun MG_K MG_AP MG_I
Light Auto Cannon LA_K LA_HE LA_F LA_AP LA_I
Rotary Auto Cannon RA_K RA_HE RA_F RA_AP RA_I
Heavy Auto Cannon HA_K HA_HE HA_F HA_AP HA_I
Battle Cannon BS_K BS_HE BS_F BS_AP BS_I
Artillery Cannon AS_HE AS_F AS_AP

装備品類の呼び出し

?mm supply で準備用の装備品類を呼び出せます。 一人一つまで呼び出す事が可能で、試合開始と同時に削除されます。

旗の設置

管理者は ?mm flag (名前) で旗を設置できます。 旗はマップ画面から視認可能です。集合場所の設定などに使用してください。

変更可能な設定

管理者は ?mm set コマンドでゲームの設定を変更することができます。

  • ?mm set vehicle_hp [HP]
    車両の初期HP(非クラス制時)
  • ?mm set vehicle_class [true|false]
    クラス制を有効にする
  • ?mm set max_damage [ダメージ量]
    1tickに受けられる最大ダメージ量
  • ?mm set ammo_supply [true|false]
    弾薬補給を有効にする
  • ?mm set ammo_mg/ammo_la/ammo_ra/ammo_ha/ammo_bs/ammo_as [弾薬数]
    各砲タイプ毎の弾薬補給可能回数
    -1 を指定すると無限
  • ?mm set game_time [ゲーム制限時間(分)]
    ゲーム制限時間
  • ?mm set order_enabled [true|false]
    試合中に車両テレポートを許可する
  • ?mm set tps_enabled [true|false]
    試合中に三人称視点を許可する
  • ?mm set player_damage [true|false]
    試合中にPlayerDamageを有効にする
  • ?mm set show_friends [true|false]
    マップに味方の位置を表示する
  • ?mm set gc_vehicle [true|false]
    撃破車両を自動削除する
  • ?mm set auto_standby [true|false]
    試合終了後にプレイヤー全員をWait状態にする
  • ?mm set auto_auth [true|false]
    プレイヤー参加時に自動でadd authする
  • ?mm set sunk_depth [水深(m)]
    水没判定とする深度

Recommend Projects

  • React photo React

    A declarative, efficient, and flexible JavaScript library for building user interfaces.

  • Vue.js photo Vue.js

    🖖 Vue.js is a progressive, incrementally-adoptable JavaScript framework for building UI on the web.

  • Typescript photo Typescript

    TypeScript is a superset of JavaScript that compiles to clean JavaScript output.

  • TensorFlow photo TensorFlow

    An Open Source Machine Learning Framework for Everyone

  • Django photo Django

    The Web framework for perfectionists with deadlines.

  • D3 photo D3

    Bring data to life with SVG, Canvas and HTML. 📊📈🎉

Recommend Topics

  • javascript

    JavaScript (JS) is a lightweight interpreted programming language with first-class functions.

  • web

    Some thing interesting about web. New door for the world.

  • server

    A server is a program made to process requests and deliver data to clients.

  • Machine learning

    Machine learning is a way of modeling and interpreting data that allows a piece of software to respond intelligently.

  • Game

    Some thing interesting about game, make everyone happy.

Recommend Org

  • Facebook photo Facebook

    We are working to build community through open source technology. NB: members must have two-factor auth.

  • Microsoft photo Microsoft

    Open source projects and samples from Microsoft.

  • Google photo Google

    Google ❤️ Open Source for everyone.

  • D3 photo D3

    Data-Driven Documents codes.