Giter Site home page Giter Site logo

mag's Introduction

website

mag's People

Contributors

fumihumi avatar yamamoto7 avatar

Stargazers

 avatar

Forkers

fumihumi

mag's Issues

趣味とか

趣味のマスターデータとシードデータとテーブル作成

確認すること

  • 趣味とかは既存サービスと同じような項目なのか?
  • であればどのサービスを真似するのか

実装する際に

categoryわけするのか?
音楽 > ロック | ポップス | 洋楽
娯楽 > 映画|漫画|...etc

act_as_taggable
awesome_nested_set
親子関係作るなら後者のGem使うか。

Tagとはまた違うよなぁ

ユーザー認証回り

ログイン、ログアウト、登録はバックエンド側で完成していて、APIたたいたらそのデバイスでちゃんとログインできるようになっている。

  • 現在のユーザー情報取得API

{
"user": {
"email": "str",
"name": "str",
"なにか": "なにか",
}
}

管理画面雑につくる

これは先に着手できそう。
#14 終わったら。

とりあえずUser管理できるリストとか。雑にCRUDをScaffoldしていい気がする
→ Userの退会処理どうする?一旦無視する?
本来なら物理削除だけどデータの整合性意識するなら論理削除かなとも思ったり。

RailsEngineが理想だけどなんかいい感じにできてればいいか。
localhost:3000/adminでいい気がする

Accountの管理するためのEnum

Agentが関わるのであれば。
|-- status: enum { 10: user, 20: agent, 30: admin }
みたいな感じを想定

AgentいらないならAdminと二つかな。

test

なにもしません

AgentとのChat

Agent作成とかできるようになったら先にChatとか作ってもいいのかも?????・・

Ciecle CIとか

  • circle ci or travis ciでlint回す

いい感じに幸せなクロスチェックレビューを過ごすため

ログイン後のフェーズ

一旦それぞれのぺーじの繊維は繋げずに作成していいとおもう

  • profile編集
  • 質問への回答

質問関しては内容をどうするのかによって設計が変化する

プロフィールに関しては

    t.string "name", null: false
    t.date "birth"
    t.string "email"
    t.integer "gender", null: false
    t.string "nationality"
    t.string "job"
    t.string "education"

一旦こんくらいかな?????

マッチングまわりの設計

他のところは雑に共有してもいいけど
着手するまえにこれは設計を2人で共有したいなぁ(ぼんやり

イニシャルコミット①

やること
・初期設定ぶち込み
・ユーザーログイン、登録、ログアウトできるようにする

deploy設定と自動化

サーバの設定

  • nginxなどミドルウェア入れる
  • rubyとか入れる
  • git ssh設定する
  • cloneしてプロダクションサーバーたてる

自動化設定

  • shell script or capisrano

MasterData欲しい系のやつ列挙と作成

MasterData欲しい系のやつ列挙と作成
(別のテーブルで管理しておきたいやつ。)

余力あれば管理画面から追加もできるようにしたい

コア機能作る前に着手できそう???

学歴とか
価値観の質問とか
性格とか
趣味とか #17 (with, pairs, tupple)参考にするか。管理画面で入力するフォーム作って手打ちにするかcsvつくってSciriptぶん回すか

Recommend Projects

  • React photo React

    A declarative, efficient, and flexible JavaScript library for building user interfaces.

  • Vue.js photo Vue.js

    🖖 Vue.js is a progressive, incrementally-adoptable JavaScript framework for building UI on the web.

  • Typescript photo Typescript

    TypeScript is a superset of JavaScript that compiles to clean JavaScript output.

  • TensorFlow photo TensorFlow

    An Open Source Machine Learning Framework for Everyone

  • Django photo Django

    The Web framework for perfectionists with deadlines.

  • D3 photo D3

    Bring data to life with SVG, Canvas and HTML. 📊📈🎉

Recommend Topics

  • javascript

    JavaScript (JS) is a lightweight interpreted programming language with first-class functions.

  • web

    Some thing interesting about web. New door for the world.

  • server

    A server is a program made to process requests and deliver data to clients.

  • Machine learning

    Machine learning is a way of modeling and interpreting data that allows a piece of software to respond intelligently.

  • Game

    Some thing interesting about game, make everyone happy.

Recommend Org

  • Facebook photo Facebook

    We are working to build community through open source technology. NB: members must have two-factor auth.

  • Microsoft photo Microsoft

    Open source projects and samples from Microsoft.

  • Google photo Google

    Google ❤️ Open Source for everyone.

  • D3 photo D3

    Data-Driven Documents codes.