Giter Site home page Giter Site logo

blog's People

Contributors

yumatsuoka avatar

Watchers

 avatar  avatar

blog's Issues

書きたい内容

Baltimore, USの生活について

  • アメリカの郵便システムはクソだ。2度届かなかったことあり、3度目のトラブルは、階段の下に投げられてた。amazonの損害は3万くらい?
  • 水道管が破裂して、家の地下が水浸し。ボイラー水没により死亡で水風呂生活
  • アメリカの車事情。セダンが多いから、日本と比べてみんな高級車に乗っているイメージがある。車のメーカーはトヨタ、ホンダ、日産、ヒュンダイ、フォードの順で多いイメージ。
  • 壊れた車に乗る人達
  • ボルチモアの治安の悪さ。どこもかしこもweedの匂いがする。the cocain of capital of US. 家の前で歩いているのに前に進めていない人、叫びながら、道路の**線を歩いているカップル。
  • ボルチモアの公共交通機関について。電車(amtruck)は安全安心時間通り。都市間を移動する高速バスは、バスの種類によっては危険。途中休憩でweedを吸ってハイになる人、頭がおかしくてバスを高速の路肩に停めさせて、ついでに隣の客に悪口を言って全力で殴られる人�、途中休憩で出発時間から30分遅刻して結局バスに乗れない人
  • ボルチモアで習った危険な場所の見分け方。①夜、日が暮れてからは絶対に歩かない。②人が歩いていない道・通りは歩かない。③店や家の窓に鉄格子がはまっているところは危険。④落書きのあるところは危険。⑤ゴミが落ちているところは危険。⑥近くにliqur shopのある場所は危険。⑦近くにMacdanod, KFCがある場所は危険
  • アメリカの外食について。基本的に高価。昼は典型的、コテコテな全国チェーンのファーストフード以外は千円を超える。コテコテで900円くらい。ディナーはお酒飲まなくて3000円、お酒飲むと5000円、そこにチップが20%入る。チップの文化がクソすぎ。ネイティブも同じことを思っているけど、変わらない。ホールのスタッフの給料体系・働き方の質を上げるために元の給料が低く、向上心を持たせるためにチップなのか。日本は安くて質がいい。つまり、コスパが最強。海沿いなのもあって、oisterが有名で10種類くらいある、全部小ぶりで生で食べるには適している、楽しい。
  • アメリカで酒を飲む。バー(居酒屋)の違い。アメリカはクラブみたいな雰囲気。路上で飲めない。店の外に持って出た途端。怖い人に奪われる。バーのチャージ10ドルを怖い人に徴収される。酒で酔いすぎると店の外に出さされる。MDではお酒はスーパーに売っていなく、お酒の販売許可を持つliqur shopbに行くしかない。なのに休日は早く閉まるし、やってない日もある。お酒買えないじゃん。梅酒は日本と同じものが買える。日本酒は安い、辛いのしか売ってない。ビールの種類が多すぎてわからん、とりあえずステラ選んどけばいいんじゃろ。sojuが美味しい。日本のコンビニを見習え!

Johns Hopkins Universityについて

  • 大学のキャンパスの周りは、24時間体制で100mおきに警備員が立っている(治安が悪すぎるため)
  • 学生という立場なら、recriation centerが無料で使える。教員やその家族は年間費を払えば使える。格安でウェイトマシンからロープクライミング用の壁まで存在。武道場、プール、体育館のような空間は4ヶ所あり。
  • 大学近くのお店。Ajumma Cuisine:いわゆる丼が食べられる。安くて美味しい。PekoPeko ramen:日本のベーシック(日本と同じ味)のラーメンが食べられる。
  • 日本の大学と違って、キャンパスの建物のデザインが統一されて、時代を感じさせる。しかし中の設備は最先端
  • assultが大学内でもおきているらしく、1、2年生が強制で入る寮でも女性が襲われるらしい。

Recommend Projects

  • React photo React

    A declarative, efficient, and flexible JavaScript library for building user interfaces.

  • Vue.js photo Vue.js

    🖖 Vue.js is a progressive, incrementally-adoptable JavaScript framework for building UI on the web.

  • Typescript photo Typescript

    TypeScript is a superset of JavaScript that compiles to clean JavaScript output.

  • TensorFlow photo TensorFlow

    An Open Source Machine Learning Framework for Everyone

  • Django photo Django

    The Web framework for perfectionists with deadlines.

  • D3 photo D3

    Bring data to life with SVG, Canvas and HTML. 📊📈🎉

Recommend Topics

  • javascript

    JavaScript (JS) is a lightweight interpreted programming language with first-class functions.

  • web

    Some thing interesting about web. New door for the world.

  • server

    A server is a program made to process requests and deliver data to clients.

  • Machine learning

    Machine learning is a way of modeling and interpreting data that allows a piece of software to respond intelligently.

  • Game

    Some thing interesting about game, make everyone happy.

Recommend Org

  • Facebook photo Facebook

    We are working to build community through open source technology. NB: members must have two-factor auth.

  • Microsoft photo Microsoft

    Open source projects and samples from Microsoft.

  • Google photo Google

    Google ❤️ Open Source for everyone.

  • D3 photo D3

    Data-Driven Documents codes.